秋田人口めも202301

 

y-cybernetics.hateblo.jp

月例統計報告 | 美の国あきたネット

日本全体が人口減ではあるが、-0.5%程度なのに対して秋田は-1.5%程度。

2025には90万割るか?

 

秋田に戻って就職を 帰省した人対象に県内企業が相談会 |NHK 秋田県のニュース

>また、県内の先月の有効求人倍率は、働く場所ごとに集計した就業地別で1.68倍と、統計を取り始めてから最も高く、人手不足の状況が続いています。

 

“共存”選んだ漁業者たち 生業先細りで「時代の流れ」 | 毎日新聞

>県魚の「ハタハタ」でも知られる秋田県内の漁業生産量は、1975年の3万4000トンをピークに下降線をたどる。2021年は同5700トン(速報値)と約8割も減少。漁業就業者数も75年の約4500人から18年は770人に約8割減り、担い手不足が深刻だ。現在の主力は60~70代と高齢化も進む。

> 「水揚げ量は減って、魚の単価も頭打ち。魚がとれなくなる心配はあるけども、このままずるずる行くよりは、風車が建って、補助金をもらいながら漁をする方がプラス。

秋田洋上風力発電株式会社

 

>本プロジェクトは、秋田港に4.2MW(メガワット)風車を13基、能代港に同風車を20基設置し、合計で約140MWの着床式洋上風力発電所及び陸上送変電設備を建設・運転・保守するもので、完工後20年間に亘り発電電力の全量を東北電力ネットワーク株式会社に売電します

 

140MWというと、140,000kW、14万kWで、原発1基100万kWと比べてまあまあ。

今、1kWh=27円とか。14万kW*24*365=122,640万kWh*27=3,311,280万、33,112,800,000円?年間330億円にもなる?

 

ただ「総事業費1000億円」とかなので、イニシャルでだいぶかかっていると。まあ、このへんの計算はあまり専門じゃないので、てきとうなのだけど、漁やるより良いのか。