今治市長熱いなメモ~地方に比重を?

[衆議院選 盛り上がらない]と検索して行きついた記事。

 

地方の主張①なぜ盛り上がらない?衆院選 | ニュースの深層 南海放送解説室

[「どうせ自分たちの声は届かない。そう感じてるんじゃないでしょうか」。]

理由が、

[①小選挙区制による
国会議員の「個性」の喪失、

②1票の格差是正による
地方議員の減少]

[◆地方の”個性”が、都市の”数”にかき消される]

[台頭著しい中国、韓国に対抗するため国に助成を訴えても
「『造船?何、それ?』みたいなところがある。]

と熱い。

 

[「食糧生産など国の基(もとい)」(徳永さん)である地方を守るためには例えば、国会議員の数を地方に多く配分するなど構造変化を見据えた大胆な変革も必要ではないかと主張します。]

 

一票の格差まわりで地方の国会議員は減っている。だから地方で選挙が盛り上がらない、という見立て。まあ逆に、都市部は地方の半分とか1/4の重さの票しかないと不満だったりと。

まあ、造船に助成=税金・補助金を求めるというのもね。TSMCの熊本工場の話題なんかがそうだけど、ハイテクなものってそこからすそ野が広い。造船ってそこからあまり広がらないのか。

とはいえなかなかこういう意見は面白い。リップサービスなのか、いや、本気で言ってる気もする。

 

盛り上がり欠く衆院選 竹中治堅・政策研究大学院大教授: 日本経済新聞

これは有料記事で見れず。

選挙に行っても給与は上がらず…衆議院選の影に潜む「会社員の絶望」(幻冬舎ゴールドオンライン) - Yahoo!ニュース

[史上稀にみる短期決戦となっている「第49回衆議院選挙」。10月31日の投票に向けて舌戦が繰り広げられていますが、有権者の盛り上がりは、いまひとつ、といったところ。なぜ日本人は選挙に興味・関心が薄いのでしょうか?]

[それにしても、なぜ日本の選挙の投票率はこれほどまでに低いのでしょうか。さまざまな意見があるでしょうが、「政治への諦め」が低投票率を招いているのではないでしょうか。]

[2020年、会社員の平均給与は433万円と、30年前と同じ水準。その間、いくども選挙が行われ、政治に希望を託しましたが、状況が好転することはありませんでした]

と薄い記事。

 

衆議院議員総選挙が「ゲーム」としてつまらない理由(坂東太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

[

この比例区に「重複立候補者の復活当選」という気色悪いルールが連動するのです(※注1)。要するに「負けたが当選する=勝つ」制度。ゲームとしてはしらけますよね。

 実際、初めて実施された96年の復活組の声は「墓場の中からよみがえった」「まるでエレベーター」「とてもバンザイしようという気持ちになれない」と散々。選挙後に朝日新聞が行った「重複立候補はよかったか」という世論調査の質問に7割が「よくなかった」と答えています。]

 

比例代表は評判悪いよなあ。野党側だって杉田水脈落選運動とかしたいだろうけど、比例オンリーだから出来ないんだよね。そういうところが比例代表の駄目なところか。

 

市町別の開票結果(確定)約4.8万票差を付け山崎氏が当選【参院補選・静岡】(テレビ静岡NEWS) - Yahoo!ニュース

[東部は若林氏 全勝
西部は山崎氏 全勝
中部は五分

政党や候補者対決というより東西対決。
人口の多さで西部の勝ち]

とコメントもめも。