中銀カプセルビルめもー区分所有、借地権

なかなかややこしい案件。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180922-00548996-shincho-soci

「中銀グループが所有する底地や16戸のカプセルを不動産会社などに売却したのです。7月、その不動産会社が裏手のビルを含めた一帯を再開発したい旨を管理組合理事会に通達してきました」

 これまでも、建て替えか保存かの議論が長年繰り返されてきたものの、結論は未だに出ていない。ビル保存派は90人強いる所有者の3割ほど。そこで、不動産会社の関係者が所有者に出向いて“売ってほしい”と持ちかけているという。」

区分所有法だと4/5つまり8割の賛成がないと建て替えができない。阪神大震災とか色々あって今の形に落ち着いた法律だと。まあなので3割が保存派なら1割減ればいけると。

https://m.facebook.com/photo.php?fbid=1798464740217262&id=301418396588578&set=a.301442853252799

建物の部屋の利用率は半分ほど?

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1808/29/news024.html

 「8月に入ると、土地の新所有者から「今後、借地権の譲渡を承諾しない」と通達があり、所有者は自由にカプセルの売買ができなくなった。これに反対する所有者が「管理組合へ相談もなく、一方的な通知である」との見解から現在弁護士と協議を続けている。」

教科書確認したが、承諾に代わる許可というところで裁判所に確認すれば、借地権の譲渡が認められるとかなんとかだが、土地所有者だからねえ。民法612条で承諾が必要としているのが原則。まあ、実質的には、自由に売買を禁止する通達になるのか。オーナーチェンジだからこそなせる技か。

https://diamond.jp/articles/-/75298?page=3

「「給湯は全館で停止しています。空調も、全館共有のものは使えません。給水に関しても、水が漏れるということでいったんは止めましたが、ライフラインを止めるのはいかがなものかという声も出て、今はA、Bと2棟あるうちのB棟のみ螺旋状に水道管を取り付けるなどして対応しています。」

まあもう、マンションとしてはダメだと。銀座八丁目の高速横なんてそんな便利な場所でもないだろうに、ドン・キホーテがあるくらいか。

まあ、さっさと建て替えるほうが「メタボリズム」の思想にも案外合ってるようにも思う。