将棋と女性~プロ誕生はまだ先だろうが

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHC365L5HC3PTFC00L.html

「将棋のプロを目指し、棋士養成機関「奨励会」に所属している里見香奈三段(23)=女流三冠=が3日、三段リーグで初白星を挙げた。三段リーグで女性が勝ったのは初めて。」

http://www.asahi.com/sp/articles/ASHD55CMJHD5UCVL007.html
「将棋のプロ棋士養成機関「奨励会」の対局が5日、東京・千駄ケ谷将棋会館であり、西山朋佳(ともか)二段(20)が2連勝して規定の成績に達し、プロ四段にあと一歩と迫る三段に昇った。」

http://www.shogi.or.jp/kisen/shourei/sandan/58/index.html

里美三段は12月時点で2勝6敗。女流リーグで最強にしろ、なかなか難しいのか。

将棋やチェスなどは、わりと男女差があってネットでは話が割れる。フェミニズム関係で、「男女の脳(能力)に差はない」という主張からすると、都合が悪い事実というか。

競技人口が少ないのが理由、というのが1つの主張ではある。ただまあ、個人的には男女に脳に差異はあると考えている。

精神病関連では、アスペルガーは男性が多く、摂食障害は女性が多い。そのへんも、男女の脳の差異と関係あるんじゃないか、というのも思う。まあ、理工系に女性が増えるのに反対ではないけど。

イメージ的には、身長と似てるかと思う。女性で180センチくらいある人はいるのかわからんが170くらいなら全然いる。男性で160くらいもいる。理数系の能力についても、並の男性より高い女性も全然いるが、傾向として低いんじゃないか。

ただ、その分、女性のほうがコミュニケーション能力は高くなるというのもあるのだろう、と。

そのへんを仕事で考えると、男性が多いエンジニアと女性が多い保育士が興味深いかも。

エンジニアは比較的給料が高いが、逆に保育士は低め。かといって、エンジニア向きの人は保育士は辛いだろう。というか自分だが、たぶん無理。幼児なんてわけのわからないものを相手できるなんて尊敬する。

逆に、保育士向けの人はデータベースとか電機回路とか構造力学とか苦手だろう。まあ、理数系も得意な人もいるだろうが、天は人に二物を与えず、というか。そんなとこだろうと思う。