相対的貧困メモ2

 

y-cybernetics.hateblo.jp

 

続き。

自己責任論の批判はまあ分かるが、個人的なメモとして。

・欧州は高負担高福祉の社会になっている。

・消費税25%だとか。

所得税最高税率は案外日本と変わらない。60%程度。ただ、中所得者層への負担率が高い。

・高負担高福祉の代表国スウェーデンだと、1クローナ14円(2015/11)として、40万クローナ(年収480万)で、所得税51.5%までなる。

スウェーデン所得税の最高額:

・日本の所得税について問題点としては、株式投資などが分離課税になていて、超高所得層(年収数億)にとって有利。

・日本の所得税は、住民税(地方所得税)が10%、国の所得税は5~45%だが、仮に年収500万として、基礎控除150万、社会保険60万、基礎控除38万で課税所得252万

所得税 252万*10%=25.2万 - 控除9.7万 で15万強ってところ。

No.2260 所得税の税率|所得税|国税庁

住民税 252万*10%=25.2万+均等割で、国の所得税と住民税(地方所得税)合わせて40万強で、まあ、年収500万だと8%程度となる。(配偶者控除などなしで)

スウェーデンだと、年収500万だと所得税が250万? 200万くらい? 控除などもあるのでよくわからないが、日本の中所得者と比べてかなり税金高いのだろう。

日・仏・スペインお給料事情|ピレネー山脈を越えたらそこは・・

・フランスは年収2万ユーロくらいが平均、中央値? 1ユーロ130円(2015/11)で、平均年収260万?

・まあ、日本人の平均所得(世帯)の中央値が432万で、世帯人数2.59万の平方根で割ると270万になるから同じくらい? いや、平方根で割るのは微妙か。 

自分のキャリアの舵を自分で取ろう! 低収入でも幸せなフランス人

・しかし、世帯年収でも平均3万ユーロ、360万程度という数値もある。世帯人数が日本とフランスでどう違うかわからないが、同じとして225万で、270万とそう変わらない?

・話を戻して、日本は中所得者への所得税の税率が低い。というか、年収500万くらいでも、あまり意識しない額になっている。扶養が多いと、税はほぼない人も出ると。

相対的貧困率は、中央値の手取り228万というのがそもそも高く出ているっぽい。というのは、中所得者への課税が低いからだと。

 

・しかし、年収580万が上位10%というデータも出たりと。(ピケティ)

Change Our World 【トマ・ピケティの罠】(02) 年収580万円以上が上位10%の国――なぜ日本で格差を巡る議論が盛り上がるのか 大竹文雄×森口千晶

・なんだかんだ言って、日本は中流層が案外多いと。かつ、高所得層の所得占有率は低い。比較的平等ではあると。

・欧州なんかは、低所得層が多いっぽい。

・中流層が多いので、中央値は高めにでる。かつ、かつ、税の再分配機能が弱いので(高福祉高負担ではない)、相対的貧困層が増える? と。

 

 まとまらない、すみません。よくある批判だが、相対的貧困率は、数字のマジックで中央値が高くなったり低くなったりする指標だと。

・年収100,200,300,400,500,600,700,800,900,1000万の10人がいる社会だと、平均550万、中央値が500万? 貧困線が250万で、貧困率が20%と。合計5500万。

・50,50,100,150,200,200,250,300,700,3500だと、平均550万、中央値200万、貧困15%

 

日本だと、平均500、中央値400ってところ?

・100,200,200,300,400, 500,800,1000,1500万 (世帯年収

これが欧州だと、平均500、中央値200ってところ?

・50,100,150,200,200, 300,300,400,800,1000,1500

 

 まあ、低所得層が少ないと、中央値は高くなると。だから日本の相対的貧困率は高くなると。それプラス、高福祉高負担ということは、手取り額が大きく減るということで(かつ、低所得者にはプラスになる)、上の数字も変わっていくのか。

 

 

まとめると、所得格差は低所得者が欧州が多いっぽい。日本は中所得者が多い(400万くらい)

また、税金の再分配機能が日本は弱く、中所得者への課税は少ないので、中央値が高く出る。等価化処分所得の中央値が228万だが、これが欧州だともっと低いっぽい。150万くらいか。でも、OECDのデータがすぐに見つからない。なぜだ?

 

 まあ、高福祉高負担を望むのか、現状の格差があるのでいいとするか、ということなのだろう。繰り返すが、スウェーデンでは年収500万くらいで所得税が50%になる。それが高福祉高負担ということ。

 自己責任論の問題もあるが、かといって結果の平等を重視する立場の行き着く先は共産主義なわけで、

 

自分のキャリアの舵を自分で取ろう! 低収入でも幸せなフランス人

http://d.hatena.ne.jp/kuma_asset/20091201/1259675722

日本経済をボロボロにする人々 : 相対的貧困率というインチキ指標を使う森永卓郎