児童買春は男も女も物もメモ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00031035-kana-l14

「神奈川県警少年捜査課と鶴見署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで、横浜市旭区に住む県立高校3年の男子生徒(19)を逮捕した。」
19歳が17歳ね。ほっとけばいい気もするが、まあ金を渡す約束して渡さなかったとかか。

http://www.kanaloco.jp/sp/article/366357/
パソコン渡す約束で男子中学生と。

しかし、男ー男だとパパ活になるのか?わからん、

ロヒンギャめも~2018-11

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000016-kyodonews-int

「国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(本部ロンドン)は12日、ミャンマーアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相に授与していた人権賞を撤回すると発表した。」
ノーベル平和賞剥奪?そんな話もあるとか。しかしスーチーさんを追い詰めるのが得策なのかは謎。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53042?page=2

「もうひとつはロヒンギャに対する人種差別意識の存在である。肌の色が一般的なミャンマー土着民族より黒く、顔の彫りが深く、ミャンマーの国家語であるビルマ語を上手にしゃべれない(ロヒンギャ語を母語にしている)ことへの嫌悪感が、彼らに対する差別を助長させている。」
案外大きいのかもなあ。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-45393059

「国連はその深刻さから、イスラム少数民族ロヒンギャに対するミャンマー西部ラカイン州でのジェノサイド(集団虐殺)などをめぐり、ミャンマー軍幹部を調査しなければならないと断じている。」

ジェノサイドと思われると。

http://pari.u-tokyo.ac.jp/events/201801/pari/event-8171/report-8787/

「3)バングラディシュ内に逃れているロヒンギャ難民にバングラ市民権を付与する。代わりにチッタゴンバングラディシュ領内ミャンマー国境付近)に居住する仏教徒ミャンマーへの移住を希望する者に、ミャンマー市民権の付与を条件に移住させる。」

まあ、宗教や人種が違うなら無理に一緒に住む必要もないというか。


https://www.sankei.com/world/amp/181112/wor1811120005-a.html

「高官らによると、帰還の第1弾は計2251人、第2弾は計2095人を予定している。
 ミャンマーでは昨年8月、治安部隊とロヒンギャ武装集団が衝突後、約72万人のロヒンギャバングラデシュに逃れた。」

ロヒンギャ、という言葉自体をめぐって争いもあると。方向性は逆だが「在日特権」みたいなものか。

東京医科大からの「女性差別」尻すぼみメモ

https://www.sankei.com/life/news/181026/lif1810260038-n1.html

 「大学医学部の不正入試をめぐる問題で、慶応大は26日、文部科学省の訪問調査を受けたことを明らかにした上で、医学部一般入試について「不適切と考えられる事案はない」と発表した。」

 「文科省の緊急調査によると、慶応大は過去6年の平均合格率が女子9・2%、男子12・5%と、不正な得点操作が判明している東京医科大より男女差が大きかった。」

https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBR575MLBRUTIL02C.html

文部科学省が、全国81大学の医学部医学科の入試を対象に実施している調査で、調査のきっかけとなった東京医科大のほか、少なくとも6大学で「不適切な入試の疑いが高い」として同省が説明を求めていることが、関係者の話で分かった。」

「昭和大(東京)が現役と1浪の受験生や同窓生の親族を優遇していたことを認め、謝罪している。」

順天堂大は第三者委員会が調査中。あとの4大学はどこだろう、とはいえ81のうち6なので7%とかか、「女子と浪人生に厳しい」という都市伝説は、案外都市伝説だったということなのか?

https://www.businessinsider.jp/post-177707

とはいえ、こういう反論が出る。

「理系偏重の医学部入試は、世界の現状から大きく乖離していると瀧本さんは言う。」

「臨床能力に直結するため、医学部入試は文系科目の素養を重視するのが望ましいと考えられているのだ。

にもかかわらず、日本では多くの医学部が理系科目の配点を増やす傾向にあり、そのことが入学者に占める女性率にも影響を与えている。」

「日本で小学校のうちは算数・数学の意欲・学力に男女差はほとんどないのに、中学校ではどちらも男子が女子を上回るのは、「女子は文系、男子は理系」というステレオタイプが成長とともに刷り込まれ、学習意欲にも影響するからだと推測されている。(日本労働研究雑誌2014年7月号「労働市場における男女差はなぜ永続的か」)」

https://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2014/07/index.html

女子の理系苦手問題は鬼門なので要注意だが、まあ日本は他国と比べて女性文化、男性文化が分かれているのとかも関係するのか。

しかし、理系がダメな医者なんか増えちゃダメだろうし、案外、日本医科大以外は露骨な「女性差別」をやってなかったというのは、それはそれで根深い気もする。

風力発電生態系めも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181106-00000018-jij_afp-sctch

「一部の生態系においては、風力発電所が最上位の「捕食者」として機能しており、食物連鎖の頂点に位置する猛禽類に害を及ぼしているとの研究論文が5日、発表された。」

風力発電もいろいろ問題があると。

遺伝子まわりめも

https://gigazine.net/news/20160909-smpy/

「年少のときに数学的な能力や空間認識能力で高い点数をとる「早熟の天才」は、将来にわたって社会的・経済的に成功しやすいという結果が、45年以上という長きにわたって5000人以上の天才たちを追跡調査した研究「Study of Mathematically Precocious Youth(SMPY)」によって示されています。」

https://gigazine.net/news/20181103-born-rich-or-gifted/

「遺伝的な「才能」は低所得の家族と高所得の家族で等しく見られたとのこと。しかし、高所得の家族の元に生まれた「才能ない子ども」は、低所得の家族の元に生まれた「才能ある子ども」よりも高い割合で大学を卒業していることが判明しました。」

最近だんだん遺伝子まわりの研究発表が増えてきたように感じる。環境が人を作るのか、遺伝子が人を作るのか、まあ両方なわけだけど、そうだなあ。

東京ローカルめも

https://newswitch.jp/p/10177

「全国型といわれた有力大学の“東京ローカル化”も進む。東京圏出身の1986年と2016年の合格者割合は、早稲田が約52%が約74%に、慶応は約56%が約73%に急増した。東大も約47%が約55%に増えた。」

もはや7割が東京圏か。

消費者庁の課徴金めも

https://www.yomiuri.co.jp/national/20181031-OYT1T50113.html

「販売する青汁を飲むだけで痩せるかのような表示の広告をしたとして、消費者庁は31日、健康食品販売会社シエル(東京都渋谷区)に景品表示法違反(優良誤認など)で約1億円の課徴金納付を命じ、再発防止を求める措置命令を出した。」

金融庁だけじゃなくて、消費者庁もこんなのやるのかー