探偵の公序良俗めも

https://www-sankei-com.cdn.ampproject.org/c/s/www.sankei.com/west/amp/180829/wst1808290087-a.html?usqp=mq331AQGCAEoAVgB

「探偵業者が交際している男女を別れさせる「別れさせ工作」が公序良俗に反するかどうかが争われた訴訟の控訴審判決が29日、大阪地裁であった。山地修裁判長は、元交際相手の女性を男性と別れさせるために用いた方法は「女性工作員が男性と食事をする」などで、関係者間の自由な意思で行われる範囲にとどまると指摘、公序良俗には反しないと判断した。」

どっちにしろ金払えっていう事案。売買春なんかもどうなんだかねー わざわざ訴える人はいないか。

強制起訴の無理筋というかめも

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9L4T3LL9LUTIL016.html

「双葉病院は第一原発から約4・5キロの場所にあり、近くにあった系列の老人介護施設「ドーヴィル双葉」と合わせて計44人が、避難中の車内や搬送先の施設などで亡くなっている。元副部長は、これらの患者を死なせたとして業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の第26回公判で証言台に立った。」

東電の社長とか基本的に雇われ社長だし、そもそも経営の自由度なんてそんなないだろうに。

因果関係があるのか。
過失があったのか。
免責はないのか。

などなど、気持ちはわかるにしろ、強制起訴も難儀な制度だなという印象。

https://www.news-postseven.com/archives/20110524_21163.html

43号線訴訟めも

https://www-cc.gakushuin.ac.jp/~e980064/tsuneoka-seminar/kamata.html

https://blogs.yahoo.co.jp/semidalion/39443379.html

債権各論というか、不法行為法の案件。まあ、国道2号線に並行しているのか。まあ、騒音と排ガスで生活侵害は認められる、でも、公共性から差し止めは不可だと。
仮に道路を差し止め?したとして、沿線の土地価格が下落したらどうなるの?訴訟なりそうというか、それで工場つぶれて倒産で失業する人出たとして、とかね。まあ夜間通行止めくらいならまだ可能か。

とはいえ、こういった国相手の大型訴訟って今後はなさそうではあるんだよなあ。

請負、準委任の混合契約めも

http://d.hatena.ne.jp/redips+law/touch/20170111/1484120312
準委任と認められなかったものの、請負で追加工数の請求できた事例。

http://www.shinginza.com/db/01788.html

請負と準委任で、請負の瑕疵からその後の契約も解除と言う感じ。

弁護士懲戒めも

https://www.sankei.com/affairs/amp/180905/afr1809050003-a.html

「依頼を受けた案件を放置したり、預かり金を流用するなどしたとして、平成28年までの5年間に懲戒処分を受けた弁護士のうち、4割超を実務経験30年以上のベテランが占めることが4日、分かった。」

「「昔ながらのやり方を続け、現代に求められている職業倫理に適応できないベテランほど、トラブルに直面するリスクが高い」としている。」

どーなんざんしょ。

労働基準法違反めも

https://www.yomiuri.co.jp/national/20180914-OYT1T50021.html

コンビニエンスストア「ローソン」の京都市内の2店舗で店長を兼務していた男性(34)に1か月間休みを与えず、働かせたなどとして、京都南労働基準監督署は13日、男性経営者(38)を労働基準法違反容疑で書類送検した。」
送検されても起訴なしか。

東京医科大訴訟?めも

https://news.yahoo.co.jp/byline/jiburenge/20180913-00096713/

「―― これは、裁判になるのでしょうか。

打越弁護士  まずは、複数の元受験生の代理人弁護団として集団で大学 と「交渉」します。

 9月15日まで、集団での交渉を希望する元受験生の方を、こちらから 募集しています。

 その後、集団訴訟になるかどうかは、大学側の対応や被害当事者の方々の意向次第です。」

大学側もあんまり戦う気もないのだろうと思う。

「8月25日に緊急ホットラインを開設し、電話相談を受けたところ、55件の相談が寄せられました。 同月21日以降、メール相談も随時受け付けています。合計100件以上の相談が寄せられました。」

また、相談も100件程度か。学費3000万を払える富裕層の話だしなあ。なんというか、この件は意外と早く下火になったという印象がある。

・差別が不当、というのもわかるが女医が増えることへの不安もあるので、大学側への共感も一定数ある
・私大なので、という甘い見方もある。
・医学部受験なんて金銭的にも学力的にも縁がないので、他人ごと

とかかしら。